ご注意
本書の内容は、将来予告なしに変更されることがあります。Hewlett Packard Enterprise製品およびサービスに対する保証については、当該製品およびサービスの保証規定書に記載されています。本書のいかなる内容も、新たな保証を追加するものではありません。本書の内容につきましては万全を期しておりますが、本書中の技術的あるいは校正上の誤り、脱落に対して、責任を負いかねますのでご了承ください。
本書で取り扱っているコンピューターソフトウェアは秘密情報であり、その保有、使用、または複製には、Hewlett Packard Enterpriseから使用許諾を得る必要があります。FAR 12.211および12.212に従って、商業用コンピューター・ソフトウェア、コンピューター・ソフトウェア資料、および商業用製品の技術情報は、ベンダー標準の商業用ライセンスのもとで米国政府に使用許諾が付与されます。
他社のWebサイトへのリンクは、Hewlett Packard EnterpriseのWebサイトの外に移動します。Hewlett Packard Enterpriseは、Hewlett Packard EnterpriseのWebサイト以外にある情報を管理する権限を持たず、また責任を負いません。
USB Key Utilityの使用
USB Key Utilityは、Intelligent ProvisioningまたはSPPの内容、およびその他のCDまたはDVDイメージをUSBフラッシュドライブにコピーするWindowsアプリケーションです。USBフラッシュドライブにデータをコピーした後、Intelligent ProvisioningまたはSPPを、CDまたはDVDからではなく、USBフラッシュドライブから実行できるようになります。このプロセスは、ヘッドレスサーバーを操作する場合に役立ちます。また、Webから取得したイメージの内容を必要に応じてカスタマイズできるため、内容の保存、移動、および使用が簡単になります。
ユーティリティをインストールすると、スタートメニューのシステムツールにショートカットが追加されます。
機能
USB Key Utilityは以下をサポートします。
前提条件
USBフラッシュドライブにアプリケーションをインストールするには、サポートされるソースCD、DVD、またはISOと、それらソースの内容を保存できるだけの空きスペースを備えたUSBフラッシュドライブを用意する必要があります。USB Key Utilityでは、メディアまたはISOイメージよりも大きいストレージ容量(2 GB以上)を備えるUSB 2.0フラッシュドライブが必要です。
バージョン2.0以降のUSB Key Utilityは、32ビットオペレーティングシステムをサポートしません。
AutoRunファイル
AutoRunファイルはユーティリティから自動的に開始しません。AutoRunファイルを起動するには、USBキー上の該当するCDまたはDVDフォルダーで、autorun.exe
ファイルをダブルクリックします。
起動可能なUSBキーの作成
ユーティリティをインストールすると、スタートメニューのUSB Key Utilityプログラムグループにショートカットが追加されます。
手順
- USB Key UtilityフォルダーのUSB Key Utilityショートカットをダブルクリックします。
-
アプリケーションの指示に従い、以下の各ステップを実行します。
- スプラッシュ画面で次へをクリックします。
- エンドユーザー使用許諾契約書を確認したら、同意するを選択し次へをクリックします。
- CD/DVDから起動可能なUSBキーを作成を選択し、次へをクリックします。
- 空いているUSBポートに、USBフラッシュドライブを挿入します。メディアをオプティカルドライブに挿入するか、ISOイメージをマウントして、次へをクリックします。
- ソースのドライブ文字およびターゲットUSBフラッシュドライブのドライブ文字を選択し、次へをクリックします。
-
警告メッセージの画面で次へをクリックします。
USBフラッシュドライブがフォーマットされ、ソースの内容がUSBフラッシュドライブにコピーされます。
-
README.TXT
ファイルを表示するには、完了をクリックします。
起動可能なUSBキーにコンテンツを追加
USBフラッシュドライブに十分な空きスペースがあり、UEFIブートローダー(これは、セキュリティ上の理由で複数のイメージをサポートしません)で機能する内容をロードしていない場合、USB Key Utilityは、単一のUSBフラッシュドライブ上で複数のイメージをサポートします。
SUM 6.2.0、SPP 2014.02.0、またはIntelligent Provisioning 1.60以降は、単一のデバイスでのマルチブート環境をサポートしなくなりました。SUM、SPP、およびIntelligent Provisioningには、UEFIブートローダーで動作するために署名された部分が含まれています。この変更により、USBキーなどの単一のデバイス上でのマルチブート設定ができなくなりました。
手順
- 起動可能なUSBキーを作成する手順に従います。
- USB Key UtilityフォルダーのUSB Key Utilityショートカットをダブルクリックします。
-
アプリケーションの指示に従い、以下の各ステップを実行します。
- スプラッシュ画面で、次へ をクリックします。
- 同意 を選択し、エンドユーザー使用許諾契約書を読んだ後 次へ をクリックしてください。
- 追加のCDまたはDVDを起動可能なUSBキーを選択し、次へ をクリックしてください。
- 利用可能なUSBポートにUSBフラッシュドライブを挿入します。オプティカルドライブにメディアを挿入するか、ISOイメージをマウントして、次へ をクリックします。
- ソースのドライブ文字を選択し、ターゲットのUSBフラッシュドライブのドライブ文字を選択し、次へ をクリックします。
-
情報画面で 次へ をクリックします。
ソース内容がUSBフラッシュドライブにコピーされます。
-
README.TXT
ファイルを表示するには、完了をクリックします。
- 各ソースのメディアまたはイメージに対してステップ2~3を繰り返し、USBキーに転送します。